すいぜんじ きよこ
1945年10月09日生まれ
80歳
日本の女性歌手、女優。愛称は「チータ」。1968年にリリースされた「三百六十五歩のマーチ」は100万枚の大ヒットを記録。翌年の選抜高校野球の入場行進曲となった。民放ドラマ史上最高の視聴率56.3%を記録したドラマ「ありがとう(TBS)」に主演、女優としても活躍した。
紅白歌合戦には1965年、20歳の時に「涙を抱いた渡り鳥」で初出場。 最近では1986年、41歳の時に「男三百六十度」で出場している。 これまでの紅白出場回数は22回。
背景色は紅組トリ
| 回 | 年 年齢 |
曲(数字は曲順) |
| 初 |
1965年 20歳 |
20 涙を抱いた渡り鳥 |
| 2 |
1966年 21歳 |
20 いっぽんどっこの唄 |
| 3 |
1967年 22歳 |
1 どうどうどっこの唄 |
| 4 |
1968年 23歳 |
21 男でよいしょ |
| 5 |
1969年 24歳 |
7 真実一路のマーチ |
| 6 |
1970年 25歳 |
1 大勝負 |
| 7 |
1971年 26歳 |
24 ああ男なら男なら |
| 8 |
1972年 27歳 |
22 昭和放浪記 |
| 9 |
1973年 28歳 |
19 いっぽんどっこの唄 |
| 10 |
1974年 29歳 |
14 てっぺんまごころ |
| 11 |
1975年 30歳 |
10 大勝負 |
| 12 |
1976年 31歳 |
16 鬼面児 |
| 13 |
1977年 32歳 |
14 虚空太鼓 |
| 14 |
1978年 33歳 |
14 肥後の駒下駄 |
| 15 |
1979年 34歳 |
15 涙を抱いた渡り鳥 |
| 16 |
1980年 35歳 |
19 三百六十五歩のマーチ |
| 17 |
1981年 36歳 |
6 有明けの海 |
| 18 |
1982年 37歳 |
6 大勝負 |
| 19 |
1983年 38歳 |
21 あさくさ物語 |
| 20 |
1984年 39歳 |
9 浪花節だよ人生は |
| 21 |
1985年 40歳 |
15 人生夢三味線 |
| 22 |
1986年 41歳 |
15 男三百六十度 |
1944年~1946年生まれ
| 名前(年齢) | 生年月日 |
| ■ 荒木一郎 (81) | 1944/01/08 |
| ■ 小椋佳 (81) | 1944/01/18 |
| ■ 園まり (81) | 1944/04/12 |
| ■ 冠二郎 (81) | 1944/04/23 |
| ■ マイク真木 (81) | 1944/04/27 |
| ■ 仲宗根美樹 (81) | 1944/06/23 |
| ■ 松島アキラ (81) | 1944/07/05 |
| ■ 舟木一夫 (80) | 1944/12/12 |
| ■ 中村晃子 (80) | 1945/01/03 |
| ■ はしだのりひことクライマックス (享年72) | 1945/01/07 |
| ■ 佐良直美 (80) | 1945/01/10 |
| ■ 扇ひろ子 (80) | 1945/02/14 |
| ■ 吉永小百合 (80) | 1945/03/13 |
| ■ 田辺靖雄 (80) | 1945/04/05 |
| ■ 三沢あけみ (80) | 1945/06/02 |
| ■ 金井克子 (80) | 1945/06/17 |
| ■ 日野てる子 (享年63) | 1945/07/13 |
| ■ 水前寺清子 (80) | 1945/10/09 |
| ■ 渚ゆう子 (80) | 1945/11/08 |
| ■ 中条きよし (79) | 1946/03/04 |
| ■ 九重佑三子 (79) | 1946/03/21 |
| ■ 吉田拓郎 (79) | 1946/04/05 |
| ■ 大月みやこ (79) | 1946/04/23 |
| ■ 青山和子 (79) | 1946/05/04 |
| ■ 美川憲一 (79) | 1946/05/15 |
| ■ 中尾ミエ (79) | 1946/06/06 |
| ■ 堺正章 (79) | 1946/06/06 |
| ■ 高石かつ枝 (79) | 1946/07/18 |